捻挫の応急処置と治療





運動をしていて捻挫(ねんざ)することは
珍しいことではありません。

「捻挫したんだよ」
こんなセリフを耳にすることがありますが、
捻挫とはどんな状態になっているのでしょう?



捻挫の原因と症状

体の中には靱帯(じんたい)という骨と骨をつないでいる軟部組織があります。
この靱帯に大きな力が加わわったり、関節の正常な可動範囲を超えて
大きく引き延ばされてしまうと断裂してしまいます。これを「捻挫」と言います。

◆捻挫の症状
・痛み
・熱感
・腫れ

スポーツ選手の9割以上もの方が経験していると言われる捻挫なんですが、
「たかが捻挫」と治療をいいかげんにしてしまうと、捻挫を繰り返すようになってしまいます。

これは肉離れなどと同じですね。
しっかり完治させておかないと、結果的にスポーツにかけられる時間が減り、
良い結果が出せなくなってしまうということです。


◆足首の捻挫の応急処置と治療
足首を捻挫したと思ったら、何をおいてもすぐにRICE処置を行ってください。
この応急処置はスポーツをしている方であれば当たり前に行われている方法です。

RICE処置とは、
Rest (安静)・Icing (冷却)・Compression(圧迫)・Elevation(挙上)の頭文字を合わせた言葉で、
ケガには非常に効果的です。

RICE処置をした後で整形外科を受診してください。
段階に合わせて、電気治療や筋トレ、装身具による治療が行われます。

捻挫は自分で思っているより重症であるケースがありますから気をつけてくださいね。



Copyright(C) 2011足首の痛み(捻挫・骨折・関節炎)の治療・解消法 Allrights reserved.